主婦が税理士になるには通信講座の利用を!おすすめの通信講座5選

, 税理士

主婦が税理士になるには通信講座の利用を!おすすめの通信講座5選

税理士試験に合格するには長い勉強時間が必要になります。家事や育児で忙しい主婦の方には勉強時間の確保が一番の問題となるでしょう。

主婦の方には通信講座を利用した勉強法がおすすめです。通信講座とは、インターネットやDVDの講座を閲覧しながら自ら学習を進める勉強法のこと。自宅で勉強できるため、家事や育児のすき間時間を活用できます。

本記事では主婦の方におすすめの税理士通信講座を5つご紹介します。

甲田拓也
サイト管理者の紹介
甲田拓也 (公認会計士税理士甲田拓也事務所 代表)
早稲田大学卒業後、PwCグローバルファームや個人会計事務所を経て現事務所を設立。節税、資金繰り、IPO・マーケ支援を行うプロ会計士として活動。YouTubeでも情報発信中!

 

主婦が税理士になるにはまず受験資格があるかどうか確認しよう

税理士になるには税理士試験に合格する必要があります。しかし、税理士試験には受験資格があり、資格がなければ試験を受験できません。まずは自分が受験資格を有しているのかどうか確認しましょう。

税理士試験の受験資格

税理士試験の受験資格は多数あります。その内一つを満たしていれば、試験を受けることができます。こちらが主な受験資格です。

・大学、短大又は高等専門学校を卒業した者で、法律学又は経済学に属する科目を1科目以上履修した者
・司法試験に合格した者
・公認会計士試験短答式試験合格者・公認会計士試験短答式試験全科目免除者
・日本商工会議所主催簿記検定試験1級合格者
・会計士補・会計士補となる資格を有する者
・法人又は事業を営む個人の会計に関する事務に2年以上従事した者
・弁理士・司法書士・行政書士・社会保険労務士・不動産鑑定士の業務に2年以上従事した者
・税理士・弁護士・公認会計士等の業務の補助の事務に2年以上従事した者
(参考)国税庁「受験資格について」

 

大学時代に法律や経済学について学んでいた方、主婦になる前に会計に関する仕事を2年以上行っていた方、税理士事務所や会計士事務所などで2年以上働いていた方などは受験資格を持っています。

他の受験資格について確認したい方は、国税庁のホームページを参考にしましょう。

受験資格がない方は日商簿記1級を目指そう

現時点で受験資格がないからといって、税理士試験の受験を諦める必要はありません。受験資格がない方は、まず日商簿記1級(日本商工会議所主催簿記検定試験1級)の取得を目指しましょう。

日商簿記1級とは、日本商工会議所が主催している簿記検定のこと。商業簿記・会計学・工業簿記・原価計算の4つの試験科目で構成されています。日商の簿記検定は1~3級まであり、1級が最も取得難易度の高い資格です。初めて簿記を勉強する方は、3級の勉強から始めてみましょう。

簿記は税理士試験を受ける上で必要になる知識です。日商簿記1級を取得することは、税理士試験を受けるに当たってプラスになるでしょう。

税理士試験の詳細を確認しよう

続いて、税理士試験の詳細をみていきましょう。税理士試験の試験科目・試験日程・受験地について解説します。

税理士試験の試験科目

税理士試験には全部で11個の試験科目があります。そのうち簿記論、財務諸表論は必ず合格しなければならない必修科目です。その他9科目のうちから3科目を受験し、計5科目に合格すると税理士資格を取得できます。

会計 2科目とも必須 簿記論、財務諸表論
税法 どちらか1科目必須 法人税法、所得税法
残りの科目数を選択 消費税法または酒税法、相続税法、国税徴収法、住民税または事業税、固定資産税

税理士試験は最終的に5科目合格さえすれば、いつ・どの科目を受講するのかは自由に決められます。そのため、育児や介護で一時的に勉強や受験ができない期間が発生してしまう可能性のある方でも、受験しやすい資格であるといえます。

1科目合格した後に数年間受験を休み、生活が落ち着いた頃にまた勉強を再開できるため、ライフスタイルの変化に柔軟に対応できます。

税理士試験の試験日程と受験地

税理士試験は毎年8月上旬に3日間にかけて実施されます。期間中、試験は1科目につき1回のみ行われます。

税理士試験は下記の都道府県で受験可能です。受験地は受験の申込時に希望地を選択できます。しかし、申込者が集中した場合などは必ずしも選択した受験地で受験できるわけではありませんので注意しましょう。

【受験地】
北海道、宮城県、埼玉県、東京都、石川県、愛知県、大阪府、広島県、香川県、福岡県、熊本県、沖縄県

主婦が税理士になるには勉強時間の確保が課題

税理士試験の平均的な合格率は15〜20%前後です。受験資格で最低限の足きりを行っているにも関わらず、合格者より不合格者の方が圧倒的に多い結果となっています。他の資格と比べても取得難易度が高く、資格を得るためには多くの時間を勉強に費やさなければならないでしょう。

税理士資格を取得するのに必要な勉強時間は、3,000~4,000時間にものぼるといわれています。一日5時間勉強したとしても、合格できるまで休まずに600日間勉強しなければなりません。

家事や育児、介護などに忙しい主婦の方には、毎日の勉強時間の確保が課題となってくるでしょう。

税理士試験の勉強法と主婦におすすめの勉強法

税理士資格を得るためには、多くの勉強時間が必要になります。勉強時間を少しでも短縮するためには、効率的に勉強しなければなりません。ここからは主婦におすすめの勉強法についてみていきます。

税理士試験の勉強法は予備校・通信講座・独学の3つ

税理士試験の勉強法は予備校への通学、自宅での通信講座の受講、独学の3つがあり、それぞれこのような特徴があります。

【特徴】
予備校:通学し講義を受ける、疑問がすぐ解消できる環境、費用が高い
通信講座:専用テキスト・動画を用いて自宅で勉強、自分のペースで進められる、費用が安い
独学:市販のテキストを購入し自ら勉強、質問できる相手がいない、費用が格安

 

学校で講義を受ける予備校では、他の生徒もいる中で緊張感や臨場感を保ったまま学習できます。すぐに講師に質問できる・自習スペースが確保できるなどのメリットがありますが、費用が高い点がデメリットです。

通信講座では、ネットやDVDの動画を使って自ら学習を進めていきます。自分のペースで好きな場所で勉強ができる・費用が安いといったメリットがある反面、モチベーションを保ち続けるのが難しいといったデメリットがあります。

独学は最も費用がかからない勉強法です。市販されている教材やテキストを用いて勉強します。しかし、疑問点をすべて自分で解決しなければならないため、効率的に勉強することは難しいでしょう。

主婦におすすめの勉強法は通信講座

主婦の方には、通信講座での勉強をおすすめします。通信講座であれば自宅で自分のペースで勉強ができるため、家事や育児のすき間時間を効率的に活用できるでしょう。

通信講座では、学校から提供された動画やテキストを用いて勉強します。どの学校も今まで多くの合格者を排出してきた経験やノウハウを活かした教材を利用しているため、短い時間でも効果的な学習効果が期待できます。

主婦におすすめの税理士通信講座5選

ここからは自宅で受講可能な税理士通信講座の中からおすすめの学校を5つご紹介します。

資格の学校TAC

TACの通信講座にはWeb通信講座とDVD通信講座の2種類があります。

Web通信講座では、スマホやタブレットを利用して人気講師の講座を好きな時間に受講可能です。家事や育児の合間などまとまった時間を確保し辛い主婦の方でも、すき間時間にこつこつ勉強できます。

ご自宅にインターネット環境がない方にはDVD通信講座がおすすめです。大きなテレビ画面を使って、好きなときに講座の受講が可能です。

LEC東京リーガルマインド

LEC東京リーガルマインドでは学校での講義を録画し、通信講座の教材に使用しています。そのため、通学さながらの臨場感の中で勉強ができるでしょう。講義に使用されたレジュメや板書もPDFで提供されています。

資格の大原

資格の大原では、最新情報や今までの合格者のノウハウが詰まった試験対策を受けられます。通信講座では録画された講義をパソコンやスマホで観る従来の方法の他に、大原の学校で開催されている講義をリアルタイムで受けられるネット配信が行われています。

ネット配信ではリアルタイムならではの臨場感や緊張感を保つことができ、集中力がアップします。効率的に勉強を進めたい方におすすめです。

クレアール

クレアールの通信講座では最先端の合成技術を用いた高品質な動画が提供されています。動画が見辛いといったストレスから受講生を解放し、勉強に集中できる動画になっています。

講座はインターネットを用いた映像配信がメインですが、音声・資料をダウンロードすることもできます。また、答練資料や講義DVDの送付サービスもあり、受講生の環境に合わせて最適な勉強環境が整えられるようになっています。

スタディング

スタディングでは、短期間で合格した人々の勉強法を研究して開発されたオンライン講座を受講できます。動画に加えて基本問題やテーマ演習、実力テストなど各種の学習ツールが提供されており、飽きることなく勉強できる仕組みになっています。

スタディングでは、試験に合格するとお祝い金がもらえる合格お祝い金制度付きの税理士講座も開講されています。無料セミナー・無料講座も開講されていますので、申込前にどのような講座なのか体験してみましょう。

まとめ:税理士を目指す主婦の方には通信講座での勉強がおすすめ

税理士になるには、税理士試験に合格しなければなりません。受験には受験資格が必要になりますので、自分が受験資格を有しているかどうか必ず確認しましょう。

主婦の方が税理士試験の勉強をするには、自宅にいながら自分のペースで学習が進められる通信講座が最適です。通信講座であれば家事や育児のすき間時間に勉強できます。

通信講座はインターネット・DVDを介して行うものが一般的ですが、実際の講義を自宅で受講するライブ配信の講座もあります。どのような形式の講座が自分のライフスタイルに合っているのか検討の上、最適な講座を選びましょう。

 

税務、創業・起業融資、助成金など
創業・起業に関することを全てサポート

甲田拓也事務所にお任せください
ご予約ご希望の方はお問い合わせフォームより
ご連絡をくださいますようお願いします。
TEL:0120-206-607
【月曜〜金曜】9:30〜17:30
※メール、LINE、チャットワークは年中無休です。

Webからのお問い合わせはこちら
 
TOPに戻る
お問い合わせ 電話する